会計は、馬子にも衣裳?

「実質一元・形式多元」

会計には、こんな言葉があります。

 

これはどういうことかというと、
元はひとつだけど、
その見せ方はひとつではない、
たくさんあるよ、

ということですね。

 

同じ会計データでも、
利害関係者の知りたいことは違います。

 

税務署であれば、正しい税金が計算されているのか?
債権者であれば、返済能力があるのか?
株主であれば、収益性や成長性があるのか?

 

それぞれの思惑を持って、
会計データを見るわけです。

 

それらをわかりやすく伝えるように、
その見せ方は変えていいわけですが、
”元はひとつ”です。

 

税務署には、税金が少なくなるように、利益を小さく、
債権者には、より多く借金ができるように、利益を大きく、

こんなことができたらいいのですが、
利益が変わってしまっている、元がひとつではないので、
当然ながらできません。

というか、
これは、脱税、あるいは、粉飾決算という犯罪ですよね…。

 

まぁ、これは論外として、
会計の世界では「実質一元・形式多元」
元はひとつだけど、見せ方はひとつではない、
という考え方があるのです。

 

私は、
この「実質一元・形式多元」を、
次のように読み替えて、実生活で応用しています。

 

それは、

「目的はひとつだが、手段はひとつではない」

ということです。

 

つまり、

”打てる手は、すべて打つ”

ということですね。

 

たとえば、
本を出版したいと思ったら、

出版セミナー・勉強会に参加する。
出版している友人に聞いてみる。
本をたくさん読む。
とりあえず書いてみる。
facebookなどのSNSで出版関係の人と友達になってみる。
出版社に企画書を送ってみる。
出版コンペに参加する。

などなど、

本を出版するためには、
方法はひとつではないですよね。

 

目的はひとつでも、
手段はひとつではない。
打てる手は、全部打ってみる。

「実質一元・形式多元」を、
こんな風に読み替えて、応用しています。

 

あなたは、
打てる手を全部打ってますか?

 

 

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?


おすすめの記事