楽は楽しい?

「挨拶をはじめとして、
マナーよく、コミュニケーションが取れるように」

 

これが、
最近の新人研修の依頼内容だという新聞記事を読みました。

 

昔は、

「とにかく、”厳しく”お願いします」

と言われていたものが、
今は、ほとんどないそうです。

 

その新聞記事には、
新人研修を受けた、
入社半年の社員の言葉も載っていたのですが…、

 

「入社して半年経ちましたが、
学生時代とあまり変わりませんね。

思ったより楽です。
残業しているのは、課長ぐらいですね」

 

う~ん…、

 

これはこれでどうなんでしょうか…。

 

私の考えとしては、
誤解を恐れずに言えば、

仕事は、ある意味では

”つらいもの”

だと思うのです。

 

つらく、楽ではない仕事を、
いかに楽しめるようになるか?

ここが重要だと思うんですよね。

 

”楽ではないものを楽しむ”

そのためには、
当然ながら努力が必要です。

 

必死に勉強したり、

必死に駆けずり回ったり、

時には、

悔し涙を流したりしながらも
何とか粘って続ける。

 

その結果、
仕事ができるようになっていく。

 

仕事ができるようになると、楽しくなる。

 

楽しくなるから、成績も伸びる。

 

最初から、”楽”だったら、
そもそも努力しようとは思わない。

この好循環も生まれないのです。

 

”楽”

”楽しい”

漢字は同じですが、
意味はまったく違います。

 

かといって…、

 

ちょっと前にも話題になりましたが、

「街角で知らない人たちと名刺交換してこい!」

みたいな厳しさは違うと思いますが、

 

少なくても、

「学生時代とあまり変わりませんね」

なんていう感想が出てくる新人研修ではいけないと思うのです。

 

多くの会社で、
10月1日に内定式が行われました。

 

新人研修のプランなども考え始める時期かと思いますが、
そもそも論を考えてみることをオススメします。

 

”そもそも新人研修とは何のためにあるのか?”

新人研修の定義をしっかりと考えたうえで準備する。

 

お飾りの新人研修では、意味がありません。

そのときは楽でも、
最終的に苦労するのは、その新人たちなのです。

 

 

↓クリックして頂けると嬉しいです!(ランキングに飛びます。ご協力ありがとうございます。)


社長ブログランキング

 


にほんブログ村

 

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!
経営が楽しくなる "ちょっとした差” 教えます。

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

 

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?


おすすめの記事