いろは通信 pickup 白黒ハッキリ…つけたくない…。 世間はお盆休み…。 電車も空いていて、 オフィス街は閑散としています。 とはいえ、 今年のお盆休みは、 帰省もしづらく、 家でのんびり過ごしている方も 多いのではないでしょうか? しかし…、 そんなときでも 休めないのが、 ”経営者” コロナショックで先が見えない今…、 休もうと思っても、 会社のことが気... 2020年8月11日 村田 栄樹
いろは通信 pickup サブスクの本当の狙い。 ユーフォリオが運営する 美容院「Attina」(アティーナ)。 アティーナは、 定額でサービス利用し放題の サブスクリプション、 いわゆる、 ”サブスク” のビジネスモデルで 急成長しています。 一般的に 美容院への来店は、 ”2ヶ月に1回程度” 客単価は、 地域にもよりますが、 東京・恵比寿のような激戦区では... 2020年8月10日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 待ってても手に入らないもの。 コロナショックの影響で 大幅減収となった中小企業などを支援する ”持続化給付金” すでに、 294万件、 3兆8,320億円が支給されていますが、 政府は、 さらに約80万件分、 9,150億円の追加支出を決めました。 このほかにも、 家賃支援給付金など、 大盤振る舞いの政策が続いています。 とはいえ…、 これ... 2020年8月9日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 安倍首相、アベノマスクやめるってよ! 安倍首相が、 アベノマスクをやめましたね。 いつの間にか、 大きめのマスクをつけていました…。 やめた理由として、 マスク不足の解消を挙げているようですが、 これには 賛否両論があるようです。 「巨額の税金を投じて導入したのだから、 責任を持って、ずっとつけ続けろ!」 そんな意見もあるようですが、 私自身は、 ... 2020年8月8日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 魂が宿るもの。 先日、 ある件で、 見積もりを取ったのですが、 その見積有効期限が…、 ”9月31日…” でした…。 こういうのを見てしまうと、 考えちゃいますよね。 単なるケアレスミスだとは思うのですが、 ”魂は細部に宿る” 細部がいい加減な人に、 いいものはつくれない、 そう思ってしまうのです。 似たようなものに、 ... 2020年8月7日 村田 栄樹
いろは通信 pickup どこから考えるか? USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を、 飛躍的に成長させたマーケターである 森岡 毅さん。 森岡さんは、 ”USJを、アジア最大のエンタメ会社にする” 入社早々に、 そのための戦略を練り始めたそうです。 そして、 たどり着いた戦略が、 ”3段ロケット構想” 1段目のロケットは、 弱点だったファミリー層の... 2020年8月6日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 会社を育てる順番。 ソフトバンクグループが、 東京国税局の税務調査を受け、 2019年3月期の税務申告で…、 ”約400億円の申告漏れ” 修正申告をしたとのこと。 手広くやっている ソフトバンクグループですからね。 すべての処理を完璧に…、 とは なかなかいかないとは思うのですが、 今回の修正事項には ちょっとビックリしました。 ... 2020年8月5日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 誰に売りますか? みなさんご承知のとおり、 コロナショックは、 飲食業界に大打撃を与えています。 この難局を なんとか乗り越えようと、 たくさんの飲食店が、 テイクアウト販売など、 新たなチャレンジをしています。 では、 もともとテイクアウトをやっていたお店は どうなのか? 持ち帰り弁当店「ほっともっと」を運営する プレナスの塩井... 2020年8月4日 村田 栄樹
いろは通信 pickup どちらが重要? 損益計算書と貸借対照表。 ”世界企業、3社に1社赤字” 先日の日経新聞の見出しですが、 なかなか…、 センセーショナルですよね。 とはいえ、 これは上場企業の話。 中小企業は…、 もっと大変なことになっていると 思われます。 現時点でも大変なのに…、 今回のコロナショックは、 まだまだ先が見えません。 今後も 苦難の道が予想されます... 2020年8月3日 村田 栄樹
いろは通信 pickup チャンスを掴める人。 私の趣味のひとつは、 モータースポーツ観戦です。 今週末は、 F1第4戦・イギリスGPがあるのですが、 改めて思ったことがあります。 それは、 ”チャンスの対の言葉は準備” ということ。 どういうことか、 説明していきましょう。 新型コロナウイルスの脅威は、 レース界も例外ではなく、 いまは、無観客レースが行わ... 2020年8月2日 村田 栄樹