いろは通信 pickup 裏付けありますか? 「御社では、いつ売上になるんですか?」 これは、 新規のクライアントによく聞く質問のひとつです。 売上計上の基本的な考え方は、 ”実現主義” です。 いつ売上が実現したのか? 商品を相手に引き渡し... 2017年10月21日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 正当な理由ありますか? 「人生は、点ではなくて、線」 正確にいうと、 「人生は、点の連続で線になる」 そのとき、そのときを どう生きるのか? これが、その人の人生を左右するんですね。 これは、 誰もがわかっていることで... 2017年10月20日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ゆとりありますか? 「真実はいつもひとつ!」 あるマンガの名台詞ですが、 この真実の考え方は、実に難しいものです。 「真実はひとつしかない」 これを絶対的真実といいます。 「真実だからひとつ。それ、当たり前でしょ!」... 2017年10月19日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 意外とよく見ている…。 「なんで、店長がコロコロ変わるんですか?」 あるスーパーのご意見箱に投函された意見です。 これに対する店側の回答は、 ”定期的な人事異動” というものでした。 でも、 お客さまが気がつくぐらい、... 2017年10月18日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 一石二鳥って素晴らしい! 「ただ街を歩くな!」 その昔、会社の先輩に教えてもらったことです。 移動するときも、 ただ移動するのではなく、 周りをよく観察しながら移動する。 「あ、コンビニができたな」 「あの店、潰れっちゃっ... 2017年10月17日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 創業〇周年ってスゴイ! 本日10月16日は、 私が代表を務める「いろは税理士法人」の 創立記念日です。 実は、 「いろは税理士法人」の前身である 「村田栄樹税理士事務所」も 同じ10月16日にスタートしました。 というこ... 2017年10月16日 村田 栄樹
いろは通信 pickup より効果的な〇〇ザップとは。 「強制力をつくること」 何かをやろうと思ったら、必要なことです。 特にそれが ”重要性” があることなら、 なおさらです。 重要性があって、緊急性があるものは、 強制力をつくるまでもなく、 自然とや... 2017年10月15日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 必ず見つかるものと思え! なくならない脱税事件。 納骨堂を経営する女性経営者が逮捕されました。 自身でCMにも出演していたようですね。 こうなると、 「女性経営者=会社のイメージ」 となってしまうので、 会社の存続もかなり厳... 2017年10月14日 村田 栄樹
いろは通信 pickup いい仕事してますね~。 芸能人が、 俳句や生け花、料理などにチャレンジして、 それをプロが査定するという番組がありますよね。 あの番組を見ていると、 プロが評価する仕事が どういうものなのかがわかってきます。 プロが評価... 2017年10月13日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 文句をいうタイミング。 「決まったことをグチグチいうな!」 その昔、尊敬する上司がいったひとことが、 今でもいい教訓になっています。 会議の場では、特に何もいわなかった。 それなのに、 決まったことに文句をいう人っています... 2017年10月12日 村田 栄樹