いろは通信 pickup ”融合させる”ということ。 ほぼ毎日お世話になっているコンビニ。 最近は、 セブンイレブン、 ファミリーマート、 ローソン、 ナチュラルローソン、 いろいろなコンビニに行っていますが、 一番多いのは、 セブンイレブンですかね。 やはり、 子供の頃からの刷り込み効果でしょうか? 私たちが子供の頃は、 コンビニと言えば、 セブンイレブンしかな... 2020年6月20日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 発した言葉は消えない。 ある議員夫婦が 買収疑惑で逮捕状を請求されたとのこと。 疑惑が出てからというもの、 この議員夫婦は 逃げの姿勢で、 明確な説明はしていませんでした。 そんな中での 逮捕状請求ということで、 ニュース番組でも 大きく取り上げられていました。 あるニュース番組では、 この議員の昔の映像を流していましたが、 それが…、... 2020年6月19日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 仕事がないのに明るい秘訣。 緊急事態宣言が発令されてからというもの、 ほとんどの打ち合わせが テレビ会議になっていましたが、 昨日、 久しぶりに対面での打ち合わせを 行いました。 対面での打ち合わせは…、 やっぱりいいですよね! テレビ会議の便利さも良いのですが、 対面でしか感じられない 微妙な感覚…、 これも大切なことだと思うのです。 ... 2020年6月18日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 意味のあるものと実感できるか? 夢の翻訳機「ポケトーク」を開発したソースネクスト。 会話(音声)だけでなく、 文字を写真に撮ることでの翻訳など、 AI(人工知能)を駆使した翻訳機は、 日々精度が高まっています。 そんな、 ソースネクストをけん引するのが、 松田憲幸社長です。 松田社長は、 社員のアイデアを大切にしているそうで、 「社員は、すご... 2020年6月17日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ○○を止めたら、”敗北” ようやく、 経済の再開が見えてきましたが、 まだまだ予断を許さない コロナショック。 多くの個人事業主や企業が、 コロナショックに負けないようにと 試行錯誤を繰り返しています。 そんな中、 ドラマを見ていたら、 またまた気になる言葉に 巡りあいました。 それが…、 「歩みを止めてしまうことが敗北」 です... 2020年6月16日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 紹介される仕事をする。 先日、 数年ぶりに 以前のお客さまから連絡がありました。 そのお客さまは、 ご自身で立ち上げた会社を成長させ、 その後、会社を売却。 その売却に合わせて、 私も顧問税理士の役目を終わらせることにしたのです。 それ以来、 そのお客さまとは、 ビジネス上の付き合いはなくなったのですが、 私の本を買ってくださったり、... 2020年6月15日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ショックのあとに…。 トヨタ自動車が 定時株主総会を開き、 取締役の選任など 会社側が提案した議案のすべてが可決しました。 2020年3月期決算では、 純利益が、 前期比10%増の2兆761億円、 売上高は、 前期比1%減の29兆9,299億円、 3月決算なので、 コロナショックの影響は、 それほど大きくなかったかもしれませんが、 それ... 2020年6月14日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 現場の声は何処へ…。 最近、 洋服は、 ほとんどネットで買ってしまうのですが、 先日、 久しぶりに店舗に行ってみました。 そこで、 「おぉ~、これはいい!」 そんな商品に 巡りあったのです! 早速、 試着をしてみたのですが…、 なかなか…、 チャックが…、 閉まらない…。 あ、 ちなみに、 体型の問題ではありません... 2020年6月14日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 全従業員解雇のタクシー会社問題に思う。 コロナショックによって 全従業員・約600名を解雇したことで話題となった タクシー会社の特集をテレビで観ました。 改めて思ったことは…、 ”社長と従業員の立場の違い” です。 当たり前ですが、 立場が違えば、 考え方も変わる…。 東京オリンピックの好景気に乗って、 みんなで稼ぐぞ! 同じ目標に向かっていたとき... 2020年6月12日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 空間に生きる。 アメリカの格付け会社 S&Pグローバル・レーティングは、 日本国債の格付け見通しを、 ”ポジティブ” ↓ ”安定的” 下方修正しました。 格付け自体は 上から5番目の「Aプラス」に据え置いたものの、 新型コロナウイルス対策として、 大量の国債を発行する方針であることから 財政悪化への懸念が高まった、 そう判断された... 2020年6月11日 村田 栄樹